|
初めての試みだったので、簡単には心が折れなそうなメンバーで行ってきました(笑)
イグルーで年を越そうという話だったのですが、いろいろあってこの日になりました。
![]() | 山スキーT段階でおなじみのテイネハイランド 課長さんとヤックルさんは今日も1年目を連れてT段階に行っています。 |
![]() | 一足先にダルとじゅんじはパラダイスヒュッテへ向かいます |
![]() | イグルー製作開始! まずは雪を踏み固めます |
![]() | スノーソーでブロックを切り出します |
![]() | ブロックをレンガのように積んでいきます きれいに積むのは難しいのです |
![]() | 鳥の巣みたいです |
![]() | だんだんと高くなり、ダルの姿が見えなくなっていきます |
![]() | 積みあがりました! |
![]() | 内側から入口を開けて、中を掘り下げます |
![]() | 完成です! え?もちろんまだ日没前ですよ |
![]() | T段階を終えた課長さんとヤックルさんが合流します! |
![]() | イグルー内は思った以上に快適です。 |
![]() | コッヘルに肉と野菜と「H2O」を入れて火にかけます 何事も、大切なのは見た目ではなく本質なのです(笑) |
![]() | ようやくそれらしくなってきました |
![]() | 今夜のエッセンはトマト煮です |
イグルー内では発想力が重要です