|
|
小樽へサイクリングに行ってきました。 もちろん「in小樽」ではなく「to小樽」です。
![]() | 琴似駅に集合です |
![]() | 小樽までJRなら30分で行けるのに、今日は自転車で3時間以上かけて行きます。 |
![]() | 意外とすぐに小樽市に入ります。 しかし、これからが大変なのです… |
![]() | 張碓峠に差し掛かります なが〜い上り坂 |
![]() | 峠の先にはトンネルもあります。 |
![]() | 長いトンネルを抜けるとそこは… |
![]() | 下り坂でした! |
![]() | そうこうしているうちに、小樽に到着です! |
![]() | まずはポセイ丼で海鮮丼をいただきます |
![]() | 北一硝子へ行ったり― |
![]() | オルゴール堂へ行ったりしました。 |
![]() | 小樽運河です。 運河をのぞきこむ悲しげな背中には突っ込まないであげてください。 |
![]() | 二郎の絵になる1枚 |
![]() | 倉庫群を抜けて、海に行ってみます。 |
![]() | 海だ〜 |
![]() | 港には新潟や舞鶴へ向かうフェリーが停泊しています。 |
![]() | 小樽を満喫したことですし、そろそろ帰りましょうか。 |
![]() | ・・・あれ? ノアの自転車がパンクしたようです 朝里駅前でバケツを借りて修理をします。 |
![]() | 必死で修理するノアの後ろを、札幌行の列車が通過していきます。 |
![]() | 結局、自転車屋へ持っていくことに・・・ |
![]() | 昼寝をしたり、勉強したりしながらノアを待ちます。 |
![]() | 自転車の修理が済んだのでさっさと帰りましょう。 海がきれいですね |
![]() | 札幌市に帰ってきました! |
![]() | 琴似駅で解散です 琴似解散ということは… |
![]() | そうです。とんとん亭に行ったのです。 皆さんお疲れです(笑) |
ママチャリで70kmくらい余裕でしたよね?
報告者 : じゅんじ