|
|
夏休みに宗谷岬まで自転車で行こうという、理解不能な計画のプレとして、積丹へ行ってきました。
![]() | 朝5時に北大教養に集合します |
![]() | 出発です! |
![]() | 手稲なんて一瞬で着きます |
![]() | 登りが辛い張碓峠 しかし、この後も峠はいくつもありました… |
![]() | 小樽に着きました。 まだまだ先は長いのです。 |
![]() | 坂の上にある「オタモイ」交差点 オモタイとしか読めない(笑) |
![]() | 海が見えてきました! |
![]() | 余市ではシガ本店で買い出しです。 大根1本128円 大根半分128円? 価格設定がよくわからない店でした |
![]() | 余市駅前にて 積丹行バスに乗ろうとしたゆかりんには、当然罰が与えられます。 |
![]() | 柿崎商店にて。 左の人だけお膳がないですね(笑) |
![]() | 鉄の胃袋!? |
![]() | さて、おなかもいっぱいになったことですし、行きましょうか。 雨が降ってきましたが… |
![]() | 出足平峠 ここで自転車がパンクしました。 |
![]() | 峠を越えると海沿いの道です! |
![]() | かつて大きな事故があった豊浜トンネル 崩落現場を避けるため、不自然に道が曲がっています。 |
![]() | ようやく積丹町に入ります |
![]() | コンビニで買った地図(笑) 菓子パン上で把握できるほどの移動距離です。 |
![]() | 「岬の湯しゃこたん」へ寄りました! |
![]() | ついに野塚野営場に到着です。 日没ぎりぎりでした |
![]() | 夜には、十勝プレの人たちに電話をしたりしました。 つながりませんでしたが… |
この道を明日また自転車で帰るんですか…