|
東大雪にそびえる標高2013mのニペソツ山。 今年は「ニペソツ山標高年」ということです。
![]() | 札幌からハイエースを飛ばして着いたのは・・・ |
![]() | 「ニペソツ山頂」!! なわけがないですよね(笑) |
![]() | 雨が降っていますが登山開始です |
![]() | ものすごいスピードで登っていきます |
![]() | 天狗のコル手前の岩 雨だと滑って怖い |
![]() | 天狗のコルにて |
![]() | ナキウサギがいそうですが、会えませんでした |
![]() | 雨が降ったりやんだり、いい天気ではありません |
![]() | 雲海っぽい? 晴れていなくても、こういう雰囲気は好きです |
![]() | おおっ! ガスの切れ間に見えるのはニペソツPeak!? |
![]() | Peakにつきました 眩しすぎて何も見えない(笑) |
![]() | 課長さんがラーメンを作っています Peakでは1時間くらいだらだらしました |
![]() | 写真を撮ったはいいけど 人が判別できませんね… |
![]() | 下山です 向こうに石狩岳も音更山も見えますね ・・・心の目で見れば |
![]() | 山はもう秋の気配が漂っています |
![]() | 長いなが〜い下り 「この急坂を下れば登山口だ」と何度思ったことか・・・ |
![]() | もう疲れました |
![]() | ようやく下山です |
![]() | おつかれさまでした このあと、ひがし大雪自然館へ登頂証明書をもらいに行きました |
![]() | 糠平温泉に入って、帯広で「中華チラシ」なるものを食べて帰りました |
天気は良くなかったけど、2013年中に登れてよかったかな。
報告者 : じゅんじ