伏美岳・
ピパイロ岳7月19日〜20日
|
「手軽に登れる日高山脈の展望台」という伏美岳に登ってきました。
「手軽に」登れるらしいのですが…
![]() | この計画の裏CLのトトロです。 |
![]() | それでは出発です! 入山届ポストに何かいますね |
![]() | とにかく急登が続きます。 |
![]() | 天気が悪いですなぁ |
![]() | てくてく登ります |
![]() | 写真で見るといい雰囲気の森ですね。 ただ、はっきり言ってこのガスは不快でした。 |
![]() | 道が狭いので休憩もこんな感じ。 トトロに文句を言ったところで、何も変わりませんよ。 |
![]() | 標高が高くなると、花も見られるようになります。 |
![]() | しかし、急登が続き、花をめでる余裕はありません… こいつの余裕そうな表情に腹が立ちます。 |
![]() | ようやくPeakです。 |
![]() | す、すばらしい眺めですね… 本当に美しい景色は、写真には写らないんですよ…たぶん… |
![]() | 悪天候のため下山します 「ピパイロなんか行くわけねえだろうがあ!」 |
![]() | さて、水墨画のような景色の中を下山します。 |
![]() | 「登山口まであと1km」 と、思うじゃん? |
![]() | 10分後… おぉ? |
![]() | もう疲れました… |
![]() | 泥の滑り台など、いろいろありましたが、無事下山しました。 |
え、「ピパイロ」?
なにそれ、どんな色?