美瑛富士避難小屋 〜 石垣山 〜 ベベツ岳 〜 オプタテシケ山 〜 双子池
おはようございます! 今日はオプタテ越えの三日目です。 | ![]() |
![]() | 朝っぱらからこんな感じですよ、ええ。 |
野性児を探せ! フィレはこの縦走中ずっと、一番元気が有り余っていました。 | ![]() |
![]() | まずは石垣山にアタック。ロックガーデンっぽい。 |
今日も良い天気。 本当に海みたいな雲海が広がる。 | ![]() |
![]() | 後ろには昨日登ったW美瑛 +下ホロ。 こうして見るとちょっとは富士っぽい?美瑛富士。 下ホロの綺麗な円錐形は結構すごいと思う。 |
この天気と景色にはマスターもニッコリ。 | ![]() |
![]() | CL力に感謝。 日差しが強すぎて、みんなして日焼け止めを塗る。 |
フィレの太陽神への祈り。 何とか最終日までこの晴天の下にいられますよう…。 もいっちょパノラマを。 | ![]() |
![]() | リスがちょろちょろと走り回ってました。ひなたぼっこ? こっち向いてよ。 |
細かなアップダウンを繰り返しつつ、気持ちの良い山歩きが続く。 ベベツ岳なんて無かった。 | ![]() |
![]() | 立派なケルンですな。維持に協力するムスカ。 SLは山の神様に何やらお礼をしていました。 |
オプタテシケ山へアタック! ちなみに、見えてるのは忌々しきニセピーク。 | ![]() |
![]() | ニセピークをやり過ごして。CLのぐったり顔。 |
やっと着いたー、オプタテ!CLのドヤ顔! ピークから、お迎え予定のこうめいに電話。 風が無くて凧は飛ばせなかった… | ![]() |
![]() | みんなで。 |
ひゃー、絶景かな。 この下りでは、膝が死にかけている某氏のザックを運ぶため、かなりの距離を往復するイケメンの姿が!! いや、ほんとイケメンですわ、誰とは言わないけど。 | ![]() |
![]() | とんでイスタンブール♪(古すぎ)、じゃなくて、とんで双子池のテン場。 オプタテの下りは前評判通りつらかった。 写真はムスカとフィレの遊び心。 この後昼寝とお茶会を満喫。 |
エッセンはスープパスタらしきもの。 Fire'sキッチン「「ここで、オリーブオイル」」。 Tのオリーブオイルは万能です。 | ![]() |
![]() | この日だけで酒をほとんど消費…ゆえの変なテンション。 「かわいいよね!」、フィレの怪しい手つき、少女マンガトーク、etc. キャッキャウフフしているであろうリア充大雪隊を呪いながら寝た。 画像はない。察しろ。 |