北海道の「へそ」の街 冬の富良野には何があるのでしょうか?
![]() | 富良野はとにかく「へそ」をアピールしています |
![]() | 富良野ヘソ巡り せっかくだから行ってみましょう |
![]() | へそ歓楽街とは… |
![]() | フラノマルシェにて トマ★Pというキャラクターです |
![]() | 歩く会の権力構造 |
![]() | 大学生がゴムチューブ滑り台で遊びます(笑) |
![]() | 昼食は富良野名物「オムカレー」 |
![]() | 北海道中心標 小学校に不法侵入したわけではありません たぶん… |
![]() | 大雪原の向こうに十勝連峰が望めます |
![]() | ワイン工場へ |
![]() | 年代物のワインたち |
![]() | 工場を見学します |
![]() | そして試飲です! 公共交通ならではですね |
![]() | つららを武器に独裁者への逆襲 こうして革命は起こったのです(笑) |
![]() | 市街地へ帰ります |
![]() | へそ神社にある「絆石」 穴を通して手をつなぐと、絆が深まるそうです |
![]() | 再びフラノマルシェへ ラーメンコロッケごっつぁんです! |
![]() | あれ、これはだれだろう? |
![]() | 心霊写真 ご覧いただけるだろうか 駅名板の下にたたずむ人影を… |
![]() | ワインの瓶がぁぁぁ… 駆け込み乗車はやめましょう |
![]() | ゆかりんにおにぎりのプレゼント シーコンコンは冷たいものなのです(笑) |
![]() | 最後に桑園の「たまゆら」によって帰りました! |
困難は多ければ多いほど良い思い出になるのです
報告者 : じゅんじ