最終日は地獄めぐり
別府名物地獄めぐりの始まりです。 | ![]() |
![]() | 最初にやってきたのは海地獄。 地獄に仏? |
温泉が青く見えるため海地獄と呼ばれるそう。 | ![]() |
![]() | 地獄的蒸寿司ってなんすか。 |
ゆ・ふ・り・ん・・・惜しい! ってなにが? | ![]() |
![]() | 小ネタはさておき、源泉温度が98度の鉄輪温泉(別府温泉の一区域) では温泉を竹の枝に滴らせることで冷ましている。 |
98度もあるので町中から湯気が噴出している。 ここは蒸し焼き体験工房なのだが、 もはやボヤっぽい。 | ![]() |
![]() | こんなように食材を自分たちで蒸して食べられる。 |
ここで散々な目にあってきたオレンジにプレゼントが。 「毎日が地獄です」タオル | ![]() |
![]() | さて、一年目ワンデも残りわずかとなりました。 最後の温泉浜田温泉につかります。 |
フェリーが見えてきました。長いワンデもこれで終了。 これから四国へ向かうお姉さんとオレンジ・ほとけのほかは このフェリーで大阪に向かい、関空から帰ります。 | ![]() |
![]() | フェリーのみなさんがデッキに出てきました! 札幌までしばしの別れですね。 名残惜しそうにこちらを見ています・・・ん? |
視線の先には・・・ オレンジ! | ![]() |
![]() | 決して感動の結末なんて迎えさせませんよ。 |
なんだかんだありましたが、けが・病気をする者なく 終えられたことには感謝であります。 | ![]() |
報告:ほとけ