|
2014年6月14日
とうとうこの日がやってきてしまいました。
まずはナイトハイク前に日本海(石狩浜)から札幌(北大)へ歩きます。
朝8時 創成川通りのバス停に、バスが到着しました。 行先票に表示されている文字は「石狩」 しかし私たちはそれを「じごく」と読むのです。 | ![]() |
![]() | 1時間ほどで終点。 バスから降ろされます。 |
そして着いたのは・・・「賽の河原」 積み石をしても壊されます。 地蔵菩薩は私たちを救ってはくれないようです。 | ![]() |
![]() | というのは冗談で、ここは石狩浜。 背後には日本海が広がります。 |
それでは準備運動をして出発です! 目指すは100km先の太平洋! | ![]() |
![]() | 千里の道も一歩から… |
♪歩こう〜歩こう〜私は元気〜 (まだこのときは) | ![]() |
![]() | コンビニで休憩 |
花畔大橋を渡ります。 「ばんなぐろ」と読むらしいです。 | ![]() |
![]() | 一面に広がる水田と、道端のはまなすを見ながら歩きます。 |
晴れろ〜 晴れろ〜 | ![]() |
![]() | さ、さすが… 謎の祈りにより、青空が見えてきました! |
時々バスが追い抜いていきます。 なんでバスがあるのに歩くんですかね? | ![]() |
![]() | TRIALに到着。 昼食を購入します。 |
昆布はパンや卵などを買って、家に持って帰るとか… どうせなら晩餐のために、パンと葡萄酒でも買えばよいのでは? | ![]() |
![]() | マスターが、謎の万歩計アプリをインストールしました 『歩数計物語モモルーニャ』? |
ようやく札樽道が見えてきました! もうすぐ北大です | ![]() |
![]() | 北大教養棟に到着です そういえば、この時間1年生はTOEFLの試験中… |
これにていったん解散。 数時間仮眠ののち、再集合です。 | ![]() |
ここまでまだ24km
つまり、全行程の1/4すら歩いていないという…
↓つづく↓