日本海・石狩浜から97km
太平洋・錦岡駅はもうすぐです。
舗装道路だぁ〜 アスファルトの歩きやすさに感動。 | ![]() |
![]() | 錦岡の街はもうすぐです。 |
札幌市常盤のコンビニを出て60km 錦岡のSPARに到着です。 | ![]() |
![]() | お金さえ出せばものを買えるという当たり前の幸せ。 |
コンビニでだらだらしていたら、日が暮れてしまいました。 最後の気力を振り絞って海岸まで行きましょう。 線路を渡れば太平洋です。 | ![]() |
![]() | とうとう海岸に到着 写真には写りませんが、背後の暗闇が太平洋です。 |
ブラザーが石狩浜で汲んだ日本海の水。 昆布がその遺志を継いで、太平洋に還します。 | ![]() |
![]() | 石狩浜から距離100km 歩行時間30時間 この旅の終点、錦岡駅です。 |
ここからは列車で札幌に帰ります。 人生で最も長いであろうハイキングは、これで終わりです。 | ![]() |
![]() | 自分の足を動かさなくても移動ができるのです。 感動。 |
苫小牧駅で乗り換え。 階段では、みんな足がもつれて大変そうです。 | ![]() |
![]() | 錦岡から札幌は普通列車でも1時間半。 何だか寂しいですね… |
苫小牧、千歳、恵庭・・・
一歩一歩時間をかけて歩いた地名が、あまりにも早く車窓を流れていきます。
札幌までの列車の旅は、悲しいほどに快適でした
お わ り
報告者 : じゅんじ