廃線ワンデ

11月1日


CLウォーリー(3)日帰り道南は無謀
SLサマー(3)ラッピ行く=おいしい
Mこだま(3)各駅停車です
Mシューズ(3)いろいろお疲れのようでした
Mノア(3)ストイックなカメラマン
M昆布(3)山=谷の谷
Mモノ(2)サマーと出雲トーク
Mポー(1)環社の後輩
Mピスタチオ(1)水産の後輩

棄てられた鉄路をたどる旅



江差線、旧吉堀駅前にやってきました。

なんだかハロウィンな人が混ざってます。
そう、昨日は10月31日だったのです
天高く風邪はやる秋

メンバー9人のうち4人は風邪ひきです。
線路に下ります

1年半前まで使われていたホームには、もう草が生い茂っています。

第一渡渉(笑)

渡渉は一人ずつ?そんなものは知ったことでは(略)
あれこれ話しながら、線路を歩いていきます。
道南はまだ秋の彩りを残していました
一抹の寂しさを感じさせる看板

この日は”こだま”が通過したようですが(笑)
第三渡渉

下を見ると少し怖いですね
ハロウィンこんびゅ
このときの昆布は何を言ってるのかホントについていけなかった。

まぁ昆布はたいてい何を言ってるかわからないのですが(笑)
陽光差すトンネル
線路を遮る工事現場。
江差~木古内のアクセス強化のための新道整備だそうです。

モータリゼーションの流れは止められないということなのだろうか
工事現場の先には、全長1.0kmの本格的なトンネルが待っていました。
誰だ400mとか言ってたCLは
トンネルの途中に、ハロウィン気分の道祖神がいらっしゃいました。

何かお供え物でもしておきましょうか。
日光の当たらないトンネル内は、肌寒いくらいひんやりしていました。
トンネルを抜けたら、日本海側、檜山です。

いくつめの鉄橋か、もう忘れてしまいました…
旧神明駅にやってきました

ここで一休み。
線路を歩くのはけっこう疲れるのです
澄んだ空をぼんやりと仰ぐ。
さて、そろそろ行きますかね
第n渡渉

もうすっかり手慣れたものです。
去年の廃線ワンデの起終点、湯ノ岱駅が近づいてきました。
湯ノ岱駅到着。これにて計画終了です

駅の近くにはなんだかネコがたくさんいました。



計画後は道南観光へ
行程についての説明はこの動画で。

報告者 : ウォーリー

ワンデへ戻る