|
今期山スキーのラスト計画となる空沼岳。メンバーが札幌に帰ってこれるか分からない、遠征届けにサインをもらえない(メールで確認しました)など色々あったものの、何とか無事計画前日を迎えたのだが…

「なんかレンタカーがヴィッツなんだけど」
「!?」
「荷物入らないぞ」
「ヤバい」
(※写真はヴィッツのイメージです)

6日深夜、登山口近くのパーキングエリアにデポされる荷物たち(ピスタチオ、ポー、ありがとうございました)

とりあえず何とか空沼岳登山口に到着。いざ出発!

卒論発表を目の前に控えるCL。

第1渡渉を渡ったら、林道とはお別れです。

まだまだみんな元気そう。

空沼岳登山道名物?のクイズ看板と、僕の行動食のバナナです。

再び素敵な表情のCLです。

登山道をふさぐように横たわる大木の上をいくUさんであったが…

「降りられないんだけど」

なんやかんやで万計山荘につきました。ここからはサブ行動で行きますよ。

どんどんコンパス切っていきますよー

真簾沼を見下ろしながら頂上に向かいます。

い、いやー…遠いなあ空沼岳…

時間も差し迫る中、弱層テストをして稜線へ!

しかし、目前でタイムオーバー…「ここをピークとする!」

夕日に追われながら万計山荘に帰ります。

森の中を滑るのは結構大変です。

何とか万計山荘につきました。1日中歩いてめっちゃ疲れたー!

夕食は鍋です。鳥団子もあるよ!