か
買い出し
おもに計画前日、スーパーに計画メンバーでエッセン食材を買い出しにいきます。ララカードつくらなきゃ……
学際期
北大では6月上旬に土日を含めた4連休に入ります。この4連休を利用して北海道を満喫するような計画が出されます。
ガス
霧のこと。なぜか登山をする人はガスと言う。「やべえガスがでてきた」のように使います。
ガスト殺人事件
歩く会の人がでてくる小説です。もちろん作者も歩く会の人です。涙あり笑いありの青春小説です。
カメラッ子
歩く会に多く出没します。常にシャッターチャンスを狙っているので、彼らの前で羽目をはずさないほうが無難です。希少種ですが、ビデオっ子もいます。
カレー
歩く会のエッセンでカレーを作るのは一年で三回だけ。支笏湖キャンプ、夏の縦走の最終日の南沼、石狩浜キャンプです。
乾野
かんや、と読む。長期にわたる登山に臨むさい、あらかじめ食材の野菜の水分を抜いてもってゆきます。このための準備がけっこう大変です。
急制動
「きゅうせど」。斜面に対して垂直になるようにテレポジをとり、停まります。慣れた上級生は雪の舞う量も計算します。
共装
共同装備の略語です。救急箱やラジオなどは会で所有していて、計画ごとにかります。借りた共装は早く返してね。
「今日のエッセンは」
エッセン前の光景。この後で料理名がエッセン係から発表されます。エッセンの名前にこだわる人もいます。
きよた
歩く会御用達の居酒屋。焼き鳥がおいしいです。旬の料理が出てくることもあります。
キロロ
「砂にかいたラブレター 風に流されて」のほうではありません、札幌近郊のスキー場のことです。スキーの個人練習で行くことがあるかも。
熊スプレー
歩く会では登山のさい、熊スプレーを一隊につき一つもってゆきます。実際に使ったことはもちろんありませんよ……
クロカンリーダー
クロカニストのリーダー。クロカン計画を統括、懇親会「クロカン鍋」などを開きます。象徴的存在。
X−C
クロスカントリー、略してクロカン。
携帯トイレ
山の神様に許してもらって山に入っているのです。むにゃむにゃ。
ケルン
石を積みあげて作った道標。ニペソツ山にあります。ガスなどで視界が不十分なときは頼りにすることがあるかも。
高所性脳水腫
気圧が低くなるに伴い、脳に水がたまること。頭痛の他、吐き気、倦怠感、眠気、めまい、等の症状が出てきます。ただ、これは2400メートル以上の山でなければまず起こらないので安心してください。
コール
歩く会のコールは一種の連想ゲームのようなものです。属性や言葉に含まれる用語から違う人に振ります。飲めない人、1年生には振らないように気をつけてます。
国際
歩く会で国際と言ったら「札幌国際スキー場」のこと。以前は山スキーT段階でも使ってました。バスで行くことが多いでしょう。
コッヘル
エッセンで使うなべです。係の人は計画が終わったらすぐに洗わないとひどいことになります。
小屋
登山などでテントを使わずに小屋を使うことがあります。一般の小屋(有料)と避難小屋(無料)の二つがあります。歩く会での人気No1はもちろん春香山の銀嶺荘。ぜひ行ってみてください。
こやかんさん
「小屋の管理人さん」の略です。いい人が多いです。
コル
ピークとピークの間にある、最も低くなったところ。テン場の候補地です。
コンパ
歩く会では新歓コンパ、年末コンパ、年度末コンパ、追い出しコンパがあります。すすきの周辺を満喫します。
コンパス
地図とセットで使えば現在地、目的地の方向を知ることができます。
コンパ前計画
コンパの前に日帰りの計画があります。軽い汗をながしてお腹を減らすのが目的って、むかし先輩が言ってました。