歩く会用語集




 ラーク
落石のこと。落石があることを下を歩いている人に伝える際、「ラーク」と叫びます。


 雷電山
学際期にでるニセコ縦走で、最終日に泊まるピーク。ピークにテントで泊まるのはそんなに多くないですよ。


 ラジウス
マナスル社の火器です。修理方法やつけ方など、使いこなすにはたくさんの知識が要求されます。


 ラジオ
天気図をとるために計画にもって行きます。熊対策のために使われることも。


 ラッセル
山スキーでは、実際の山を登るので、ゲレンデとは違い新しく積もった雪を掻き分けて進むことがあります。ひざくらいまでのラッセルでもかなり大変です。ラッセルがきついときはトップを交代でこなします。


 利尻・礼文島
歩く会の人、とくにワンデ派の憧れの島。学際期や夏休みに行きます。
利尻島では、自転車での島一周。疲れるけど、見所満載。
礼文島と言えば花。特に6月は見ごろ。「花の浮島」とまで言われています。
また両島ともにウニがうますぎ。ぜひともウニジャンしてね。


 留守隊
登山などには留守隊が必ずつきます。かなり組織化されたシステムができております。


 ルンゼ
岩壁に食い込んだ急な岩溝のこと。水は流れていないことが多いです。


 レンタ係
レンタカーを借りる係です。お金の徴収が大変なのでみんな協力してあげてね。


 ろうそく
レスキューパックに入れておくものです。引退しても使う機会があるのだろうか……


 ロッカー
北部食堂2階にある会専用のロッカー。書類やらなんやらが入っています。





 元のページへ