|
|
そういうわけで、自転車で宗谷岬へ向かうことになりました。
しかも、多くの人がクロスバイクなどではなく通学用のママチャリです。
<<宗谷サイクリング地図>>
全行程約400q
ママチャリで行くには桁が一つ違う気がしますが…
しかし、クロスバイクを買うくらいならバスで行ったほうが安いですからね。
朝5時の北大教養棟前に、 思考が普通でない人たちが集まってきました。 | ![]() |
![]() | ウェブチが見送りに来てくれました! |
それでは出発です! 400kmの旅がはじまります。 | ![]() |
![]() | 朝は雨模様でしたが、太陽が顔を出し始めました。 朝日を見ながら札幌市街地を走り抜けていきます。 |
自転車は想像以上に速いのです あっという間に江別市に入ります。 | ![]() |
![]() | いい天気になってきました! 気持ちの良いサイクリングです |
もう札幌から50km ママチャリでも時速20kmくらいで走れるので、意外と早く進みます。 | ![]() |
![]() | 鶴沼の道の駅 豆乳おやきが美味しかった |
道のわきでは馬が草を食んでいます。 | ![]() |
![]() | 新十津川のコンビニにて だいぶお疲れのようですね。 計画前の夜更かしはやめましょう。 |
再び雨が降り始めましたが、金毘羅公園に到着です。 今夜はこのキャンプ場を利用します。 | ![]() |
![]() | 北竜の道の駅へ、温泉に入りに行きました。 いくら北「竜」だからといって、あの門は… |
さらに、こんな遊具にあんな建物。 なかなか面白い施設ですね。 | ![]() |
![]() | しかし、露天風呂もあり良い温泉でした。 |
北竜は「太陽を味方につけた町」らしいですよ(笑) | ![]() |
![]() | 街のCOOPで買い出しをして、テン場に戻ります。 |
夕食は鍋でした。 | ![]() |
このくらいは楽勝です