こちらも北海道のはるか東、知床半島の根元にあります
標高は1547mで独立峰だから実際景色はいいはず…

登山口には清岳荘があります
なおネオキヨタケ荘は炎上したもよう

それではいきませう

旧清岳荘跡です
以前はここまで車で行けたそうな

旧道は渡渉重点です
実際危ない

下二股、まだまだ

沢の上部は滝もある急峻な地形です

最後は滝のわきを登る感じ

上二股
帰りはここから新道をゆきます

馬の背でガスぐわわわわ
アバーッ!

祠で晴天を祈念

ピークはガスは晴れましたが、何も見えず

帰り際に南斜里岳がみえました

実際竜神の池はしょぼい

新道は稜線歩きです
気持ちいい

熊見峠はとくになにもない

おつかれさまです
あと1日あるよ

今日は川湯温泉です
キャンプは弟子屈町の中心部の公園でしました
実際楽しい山
報告者 : エリック(3)