いよいよ、世界遺産である白神山地へ向かいます!
![]() | 行合崎のキャンプ場から眺める朝焼け。 そういえば、朝焼けって雨の前兆でしたっけ? |
![]() | まずは列車で登山口駅へ移動します。 |
![]() | いい天気です! |
![]() | 登山口には立派な小屋があります。 宿泊禁止なのが残念です。 |
![]() | ここから登山道へ入ります。 |
![]() | ブナの森の中を登っていきます。 |
![]() | 北海道と違い、生水が飲める幸せ。 |
![]() | けっこうしんどい道です。 |
![]() | しかし、このあたりは深くきれいな森です。 |
![]() | 蟶山にて。 ブナ林もいいけど、展望がほしいなぁ… |
![]() | 稜線が近づくと、高山植物も咲いていました。 |
![]() | 世界遺産の核心地域に入ります! |
![]() | ようやく小屋に着きました。 |
![]() | 山頂は小屋のすぐそば。 左奥に、昨日登った岩木山が見えています! |
![]() | 背後には世界遺産の森が広がります。 |
![]() | 小屋ではお茶を飲みながら、まったりと過ごします。 |
![]() | 3階建ての立派な小屋です。 |
![]() | 夕食はポトフでした。 |
![]() | 食後にはλの誕生日会です! 20歳なので、太いロウソク2本ということですが、お供え物みたいです(笑) |
![]() | 小屋の外に出ると、弘前や秋田方面の夜景がきれいでした。 |
世界遺産で誕生日会もいいですね。