<縦走プレ隊>
|
<ゲスト隊>
|
![]() | いろいろ忘れ物をした2人 贖罪山行の始まりです |
![]() | ひどいガスですが出発です |
![]() | 天気は悪いし荷物が重い… |
![]() | このあたりは高山植物の宝庫です エゾノツガザクラが咲いています |
![]() | ウコンウツギもきれいです |
![]() | 雨が降ったりもしましたが、ガスが晴れてきました! |
![]() | 露が結んだ花々も趣があっていいですね |
![]() | これは何でしょうか? サクラソウ科の花ですね |
![]() | 一面のお花畑です |
![]() | 富良野岳あたりでは、花の写真を撮りながらのんびり歩きました |
![]() | 富良野岳Peakの怪しげな集団 |
![]() | ガスっていますが記念写真です |
![]() | 霧の中の稜線を行きます |
![]() | 三峰山 峰は本当に3つなのだろうか… |
![]() | 晴れた〜!! |
![]() | 上富良野岳ではいい天気になりました |
![]() | 晴れると気持ちの良い稜線歩きです |
![]() | この地形は噴火の跡です 十勝岳は現在も活動する火山です 「泥流地帯」で有名ですね |
![]() | 上ホロカメットクPeak 写真を撮ってくれた方が面白い人だったので、こんなポーズになりました(笑) |
![]() | 上ホロ避難小屋に着きました! |
このあと、予想外の人物に遭遇しました。