8/16 二日目


上ホロ小屋 〜 十勝岳 〜 月の砂漠 〜 美瑛岳 〜 美瑛富士 〜 美瑛富士避難小屋



上ホロ小屋は良い小屋でした。貸切だったし。
二日目、まず目指すは十勝岳。
奥に見えてるやーつです。
今日は素晴らしい天気。良い一日になりそう。
日頃の行いがこういうところに出るんですよ、まったくの話。
神々しい…これはラスボス出ますね、間違いない。
まだ二日目なのに。
振り返れば、昨日のルート一望。
こうやって見ると、結構歩いてきたんだなー、と実感がわく。
百名山十勝岳に登頂!逆光の関係で標識の裏側から。
ぬいぐるみと観音様がこっそり。
大眺望をどうぞ。
SLのかっこつけの一枚。
雲の上に浮かぶ山々。
先は長いね。
でも天気も良いし、大雪隊もきっと順調でしょう。
月の砂漠。でも今日は月じゃなく太陽が眩しい。
砂漠には焼きつける太陽がつきもの。
いつ見ても異世界だ。
月の砂漠からの下り。砂利が柔らかくて楽しい!
ざっくざくもっふもふ。
思わずスキップ。
実は月も出てました。鋸(ノコギリ)岳の上に小さく浮かぶ月。
鋸のギザギザも青空に映えますね。
今回の縦走では、いくつか水場探索に行きました。
ここは最低コルから少し下った、ポンピ沢源頭。
山にあっては命の水です。
見返り十勝。さっきまでいた所がもうあんなに遠く。
反対側から見たときとは結構印象が変わって面白い。
うねうねしてるね。
こんな崖のような道を命がけで進む。
…というのは嘘で、写真の角度のせいでそう見えるだけ。
疲れるね…
ケツ筋を使えばラクらしい。俺にはわからん。
美瑛岳ピーク!一人サブだから体が軽い!!
時折雲間から十勝岳も見えたっけ。
こっちは美瑛富士。結構下るね。
なんとこの下りで、Tの膝が、炸裂!!
…たまたまお会いした北大職員の方に応急処置していただきました。
助かりました。
美瑛富士にて。
一緒に登った北大職員の兄ちゃんは韋駄天のごとし。
三日間で大雪山全座縦走できるとか…すげぇ。
我々はゆっくり行こう。
ちょっと寄り道。涸沢川源頭の水場へ。
雪解け水は豊富、水質は、、、まあ、うん、使えるでしょう。
「水場が少ない」と言われがちなこのルートにも、ちゃんといくつかはあるんです。
美瑛富士避難小屋に到着。みんな今日もお疲れ様。
小屋では物知りなおじさんとご一緒でした。ヒグマ遭遇話とか面白かった。
プロテインはここで消費。エッセンはチゲ鍋だったっけ?
写真は無し、すまぬ。



三日目

登山へ戻る