ワンデ2日目は長崎がメインです
大野城ふれあいの森キャンプ場の朝。 よく手入れのされているテン場でした。 | ![]() |
![]() | 佐世保へ向かいます。オレンジいい笑顔! |
佐世保駅実はJR日本最西端。個人的に残すはあと最南端の駅だけです。 | ![]() |
![]() | なぜ佐世保に寄ったのかって? 佐世保バーガーを食すのです。 |
・・・しょぼいとか言わないであげてくださいね。 でもおいしかったので良しとします。 | ![]() |
![]() | 移動に移動を重ね、本日の目的地長崎市に到着です。 |
眼鏡橋 | ![]() |
![]() | 眼鏡橋の近くにハート型の積み石をみつけました。 |
続いてオランダ坂。昔の外国人居留地通りです。 | ![]() |
![]() | 大浦天主堂も行きました。残念ながら内部撮影禁止 (ここでカゴメと合流) |
長崎と言ったら、やはりカステラ ジャンはしませんよ | ![]() |
![]() | 夕食は長崎ちゃんぽんで決まり |
飛行機欠航のため遅れたカゴメ、今までの遅れを取り戻すかのように「暴走」 | ![]() |
![]() | さて、荷物を置いたホステルに一度戻った後、 天体観測をしに稲佐山に向かいます。 |
おお、さすが1000万ドルの夜景と呼ばれるだけありますな。じっくりと夜景を楽しみました。 | ![]() |
長崎は素晴らしい街